今日、6月14日は、「認知症予防の日」です。 アルツハイマー病を発見したドイツの医学者のアロイス・アルツハイマー博士の誕生日を由来としているそうです。 認知症にもアルツハイマー型認知症や、脳血管性認知症などの様々な種類が… 続きを読む 「認知症予防の日」 知っておくべき血栓症と予防法
タグ: 認知症
●●が認知症リスクを高める理由
今日、6月6日は、『補聴器の日』です。 「6」を2つ向かい合わせにすると耳の形に見えることに由来するようで、記念日を通じ、補聴器が人々の生活の中で身近なものとなるように、また、補聴器により多くの人々が抱える「聞こえ」につ… 続きを読む ●●が認知症リスクを高める理由
歩いて健康に! 散歩で認知症リスク40%減少!
今日、5月13日は、「愛犬の日」だそうです。 小型犬や大型犬など、様々な犬種がありますが、どの犬も可愛いですよね。 愛犬は、家族の一員として、ストレスを軽くしてくれ、心理面で良い影響を与えてくれるのですが、身体面でも良い… 続きを読む 歩いて健康に! 散歩で認知症リスク40%減少!
【肩こり改善】一酸化窒素で血流を促進!認知症予防にも効果的?
今日、4月22日は「肩こりを労る日」です。 この日に制定されたのは、文豪である夏目漱石が朝日新聞に連載していた小説『門』の1910年(明治43年)4月22日掲載の一節に、『指で圧してみると、頸と肩の継目の少し背中へ寄った… 続きを読む 【肩こり改善】一酸化窒素で血流を促進!認知症予防にも効果的?
認知症予防に耳が重要!聴力低下と認知症の関係
明日、4月20日は「聴くの日」です。 「大切な人の話を聴きましょう。そしてあなたも自分の話を周囲の人に聴いてもらいましょう。」との考えから制定された日だそうです。 今回は、『大切な人の話を「聴く」、そして自分の話を周囲の… 続きを読む 認知症予防に耳が重要!聴力低下と認知症の関係
睡眠の質を改善して、生活習慣を見直しましょう
二十四節気の啓蟄(けいちつ)も過ぎ、もうすぐ春分ですね。 早咲きの河津桜もチラホラ咲き始めているそうで、春は、もうすぐそこまで来ていると感じます。 春といえば、ポカポカ陽気に誘われ、ついウトウトとしてしまう事もあるのでは… 続きを読む 睡眠の質を改善して、生活習慣を見直しましょう
認知症の最新研究から見える、未来の予防・治療法とは?
2023年9月24日(日)に東京都港区で開催されました、【第16回 認知症の早期発見、予防・治療研究会】に、参加させていただきました。 認知症に関する様々な分野での最新の知見の発表の一つとして、ミミズ乾燥粉末に関する演題… 続きを読む 認知症の最新研究から見える、未来の予防・治療法とは?
世界が注目するビタミンD!
毎日、様々な研究や試験が行われ、新しい知見が発表され、日進月歩を続ける医療。 その中でも、近年「ビタミンD」が注目されており、新たな働きが解明されているそうです。 「ビタミンD」は、別名「カルシフェロール」とも呼ばれ、腸… 続きを読む 世界が注目するビタミンD!
認知症の行方不明者が過去最多
全国の警察に、昨年届出がなされた認知症の行方不明者は、1万7636人でした。 統計が始まった2012年から9年連続で増加し、過去最多を更新し、年齢別にみると、 ◎60代:913人(5.1%) ◎70代:6706人(38.… 続きを読む 認知症の行方不明者が過去最多
【認知症治療研究会】に参加しました
3月13日(日)に開催されました【第8回 認知症治療研究会】に参加させていただきました。 【認知症治療研究会】は、新型コロナウイルス感染予防対策として、昨年同様にオンライン開催でした。 プログラム 講演1:… 続きを読む 【認知症治療研究会】に参加しました